仙台藩初代藩主 伊達政宗

ikemura20131010_2

先日、仙台市にある瑞鳳殿に行ってきました。 瑞鳳殿は70歳で生涯を閉じた伊達政宗公の遺命により、造営された霊屋です。 桃山様式の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築として昭和6年に国宝に指定されましたが、昭和20年の戦災で惜しくも焼失してしまったそうです。 現在の建物は昭和54年に再建されたものです。 建物も桃山様式で大変すばらしいのですが、正面扉にある伊達家の「竹 …

続きを読む>

定礎式

news_teisoshiki

2013年10月6日(日) 12:00~ 宇都宮市内の教会新築予定地で定礎式を行いました。 日曜日のミサ後に信者の皆さんと一緒に賛美歌191を謡い 聖書を仮に教壇の位置において感謝の祈り・主の祈りを捧げました。 聖書は後にコンクリートの中に埋める予定です。 これは教会の礎が聖書であることを象徴したものだそうです。 定礎式は別名「いしずえさだめのまつり」とも呼 …

続きを読む>