6月末、鹿沼市にある磯山神社の紫陽花祭りに行ってきました。 境内には25種類2500株の紫陽花が咲き誇っていました。 夜になると提灯が点灯し、幽玄な雰囲気を味わえるとの事です。 次回は是非、提灯が点灯した所を見に行きたいと思います。 本殿の前には「茅の輪」が設置してありました。 くぐり方は「水無月の夏越しの祓する人はちとせの命のぶというなり」と唱えつつ、 …
続きを読む6月末、鹿沼市にある磯山神社の紫陽花祭りに行ってきました。 境内には25種類2500株の紫陽花が咲き誇っていました。 夜になると提灯が点灯し、幽玄な雰囲気を味わえるとの事です。 次回は是非、提灯が点灯した所を見に行きたいと思います。 本殿の前には「茅の輪」が設置してありました。 くぐり方は「水無月の夏越しの祓する人はちとせの命のぶというなり」と唱えつつ、 …
続きを読む以前にも社員ブログのなかで紹介させていただきました。我が家の主役「愛犬のベリー」です。我が家に来た頃は大変なやんちゃ娘でしたが、今ではごらんのとおりお姉さん座り(笑)をする立派なレディに変貌しました。とはいうものの散歩のときはこれでもかというほどリードを引っ張り少々難儀をしていますが、我が家の主役の座はまだまだ安泰のようです。 **太田**
続きを読むその言葉の響きに・・・ どれだけ救われたことだろう。 いつでもポジティブに物事を考えられれば、そんなことは必要ないのかもしれません。 例えば、体の調子が悪いとき、かかりつけの先生が言って下さった「大丈夫ですよ。心配しないで」という言葉。 例えば、仕事で悩んでいるとき、同僚や上司からの「大丈夫だよ。」の一言。 不思議と安心して、ネガティブからポジティブに切替れ …
続きを読む