我が家の元気の源です。 子供って、どうしてこんなに澄んだ目をしてるんでしょ。 こんな笑顔を見たくて、まわりの大人たちは、毎日おおさわぎ。 そして今、あと何日かで生まれてくる、もう一人の元気の源のために、まわりの大人たちは、てんやわんや! 会えるのを楽しみに今か今かと、待ちわびております。 **南場**
続きを読む我が家の元気の源です。 子供って、どうしてこんなに澄んだ目をしてるんでしょ。 こんな笑顔を見たくて、まわりの大人たちは、毎日おおさわぎ。 そして今、あと何日かで生まれてくる、もう一人の元気の源のために、まわりの大人たちは、てんやわんや! 会えるのを楽しみに今か今かと、待ちわびております。 **南場**
続きを読む朝、事務所周りの掃き掃除を行っていますが、毎年この時期になると大量の落ち葉に苦労させられます。 風が吹いた翌朝などは大変です。 そんな中に駐車場の隅にカエデの木が植えてあります。きれいに紅葉した葉が秋の青空に映えています。 眺めているにはとても綺麗ですが・・・ 落ち葉との戦いはもう少し続きそうです。 **松戸**
続きを読む11月16日(日)に某ディーラー新築工事の地鎮祭を行いました。 今月に入り2回目の地鎮祭と縁起の良いことが続きました。 敷地が3000坪もあるので地鎮祭のテントを張ってみましたが、とても小さく見えます。 修祓(しゅばつ)から始まり、鍬入の儀では初めに設計事務所様が斎鎌(いみかま)を使った刈初(かりそめ)の儀、 次に施主様が斎鍬(いみくわ)を使った鍬入(くわい …
続きを読む11月吉日、某クリニック新築工事の地鎮祭を行いました。 天気が大変心配でしたが、雨も上がり良い天気になりました。 神主様がとても気さくな方で大変和やかな雰囲気の地祭りでした。 来年5月の完成に向け無事故無災害でありますように祈願いたしました。
続きを読む先日実家へ帰る道すがら、那須町芦野にある「石の美術館」に立ち寄りました。専門学生だったころにこの美術館を知り、行ってみたいと思っていた美術館の1つです。隈研吾さん設計の美術館で、地元の石を利用して建てられております。石と光、石と水が心地よく調和された美術館でとても落ち着いた空間でした。美術館ですので、館内には主に石の作品が展示されておりますが、展示品と同様に …
続きを読む7月より工事を開始していた幼稚園の上棟式を10月16日に行いました。 晴天に恵まれ、園児たちが見守る中、盛大に大工棟梁のもと 上棟式祝詞・四方固め・餅まきまで行い、災難厄除けを願いました。 今後、来年春の竣工に向かい安全に工事を進めていきます。 阿久津
続きを読む