煉瓦煙突

sasaki20151130

結城市内の酒蔵の煉瓦煙突です。 明治36年(1903年)の建設で、高さ10m、 南側の蔵と地下の煙道で蔵と結ばれているそうです。 蔵も煉瓦煙突も共に、国登録有形文化財に登録されていました **佐々木**

続きを読む>

冬の夜回り

news20151125

弊社の所在地区では、地域住民の方々が定期的に防犯パトロールを実施されています。 安心して暮らせる地域にしようと環境づくりに尽力される地域の方たちを見ていて、 弊社でも地域の一員として少しでもお役に立てればとの思いから、スタッフを班分けし、 週一で会社周辺のパトロールをさせていただいています。 夏には薄明るい中で行われたパトロールも、今の時季は5時を過ぎると真 …

続きを読む>

クリスマスツリー

akabane20151120_ic

来月は クリスマスの月です 我が家では、ツリーを手作りしようと 言うことになり、私がツリーの枝を自宅の植木から切り、妻が支柱に差し、飾り付けをしました。 (我ながら 迫力ある大作が 、出来たと思います!) **赤羽**

続きを読む>

ショールーム改装中

news20151115_1_2

弊社1階を改装し、2010年10月にリフォームのTAKEUCHIショールームとしてオープンしてから早5年・・・ 心機一転、初心を思い出すべく、今年中の完成を目指して只今絶賛(?)改装中です。 今回の改装では、建築家&アートディレクターに改装プランを依頼し、お客様とのコミュニケーションを大切に、 お客様にとって心地よい空間づくりを目指しつつ、新しい生活空間のあ …

続きを読む>

宇都宮クリテリウム

maruyama20151110

先月、市内大通りを使った周回コースでの自転車レースを見に行ってきました。 毎回ツールドフランスに出場している選手も参加しているレースですから、生で見ると迫力があります。 今回は、日本人が初優勝をしたので、会場は結構盛り上がりました。 **丸山**

続きを読む>

こども園が完成しました

news20151105

今年の4月に着工した茨城県結城市の玉岡曉舜認定こども園が先日完成しました。 構造は木造平屋建て、内部は床がフローリング、腰壁が杉板、玄関・廊下・ホール等の 梁材が一部表しになっていて、木材の暖かみがすごく感じられます。 外壁は写真のようにカラフルな色を使っていますが程よくバランスがとれていて、遠くからも見ても大変目立つ建物です。 これから園児が実際に使ってい …

続きを読む>