お盆休みに、宮城県蔵王市の蔵王のお釜を見に行きました。 この雄大な景色を前に、人ってなんてちっぽけなんだろうって感じます。 日々の色々な事にあたふたする自分も。 自然の中にいれば、なんて事ないことなのかもしれないな。 たまに、外から自分が見れたら、もうちょっと落ち着いていられるかもしれないですね。 **南場**
続きを読むお盆休みに、宮城県蔵王市の蔵王のお釜を見に行きました。 この雄大な景色を前に、人ってなんてちっぽけなんだろうって感じます。 日々の色々な事にあたふたする自分も。 自然の中にいれば、なんて事ないことなのかもしれないな。 たまに、外から自分が見れたら、もうちょっと落ち着いていられるかもしれないですね。 **南場**
続きを読むお盆期間中の8月15日、旅行の帰りに佐野SAに立ち寄りました。 昼間とは違い涼しさを感じる中、三毳山にて大文字焼きが行われていました。 その行事が行われることを知らなかったため、思わず運命的な何かを感じてしまいました。 写真では写しきれない光景を見て、偶には寄り道もいいものだと思うひと時でした。 **大島**
続きを読む先日、友人と六本木森ビル内にある森美術館へ行ってきました。 お目当ては『建築の日本展』。 展覧会では、古代から現代までの日本建築特有の遺伝子を、多数の模型・図面・写真・映像から紐解いていきます。 まず、エントランスを抜けると、壁一面の木組みのモニュメントが。 2015年のミラノ国際博覧会日本館に使用されたものの復元とのこと。 妙喜庵にある国宝、日本最古の茶室 …
続きを読む近年、世界規模で異常気象が多発しています。 日本でもこの7月は雨量や最高気温に関し 各地で記録更新が相次ぎました。 これが今年だけのこととはとても思えず 今後のことを考えれば備えが必要です。 猛暑や厳寒に対しては断熱リフォームが効果的です。 断熱を強化することで、室内が外の気温に影響されづらくなり 冷暖房効率がアップし、省エネにもなります。 特に窓からの熱の …
続きを読む