新築工事 現場

20160510news_ic

6月8日大安吉日に建方及び上棟となりました。 基礎工事では、雨天の為土間コンクリート打設が2度延期と不運となりましたが、 その後天候に恵まれ順調に工事が進んでおります。 完工日は8月31日となりますが、安全第一で工事を行っていきます。 ご安全に! **大橋**

続きを読む>

新築工事 着工

20160605news_ic

3月30日大安吉日に地鎮祭を執り行い新築工事が着工となりました。 完工日は9月30日となりますが、安全第一で工事を行っていきます。 また、お客様に喜ばれる建物つくりをしていきたいと思います。 **大橋**

続きを読む>

認定あけぼのこども園 園舎改修工事

news20191105_ic

5月中旬から始まったこども園の大規模改修工事も、もう少しで完工となります。 こども園は通常通り運営されており、その中での工事でしたので、安全面も含め正直、大変な工事となりました。 そんな中で、朝から元気な園児の声が聞こえてきて、沢山元気を貰いました。 子供のエネルギーは、凄いですね。 **大橋**

続きを読む>

4月

oohashi20210420_ic

最近では、世間を騒がせている新型コロナウイルスの影響で自粛が続き、自分の思ったような休日が過ごせない日々が続いています。 遠出はもちろんのこと、近場の食事に行くことさえもかなり頻度が減ってきています。 こんな自粛生活を送っていますが 4月といえば、入学式や入社式など新生活がスタートするような時期ですね。 また周囲の環境も大きく変化して大変なことでしょう。 そ …

続きを読む>

裏見の滝

oohashi20201030_2

華厳の滝、霧降の滝とともに日光三大名瀑の一つとされている滝です。 高さ約20mで、かつては滝の裏側から滝を見ることができたのがその由来となります。 駐車場から500mほど山道を歩いた先にその滝はありますが、山道の途中で空気が変わる瞬間が何ともいえません。 自然が好きな方、癒しを求めにいらした方にはお勧めの滝です。 **大橋**

続きを読む>

那須高原 那須八幡「つつじ群落」

oohashi20200610_4

那須郡那須町大字湯元の那須高原の中腹に広がる園地には約20万本の様々なツツジが咲き誇っています。 八幡つつじ群落には、駐車場から森の中に入り木道を歩いて行くと、最初に大きなつつじ吊り橋が現れます。この吊り橋は、栃木県では2番目の長さを誇る吊り橋と言われております。 吊り橋を渡り爽やかな森をしばらく行くと、視界が急に開けつつじ群落が出現します。 ツツジの花が鮮 …

続きを読む>

茂木町 城山公園「蝋梅」

20200120_2

城山公園の頂上手前にたばこ神社がありその西の斜面に「ロウバイ」が咲いています。タイミングがよく花もほぼ満開だったので、甘い香りがたくさん漂っていて清々しい気分になれました。 また、茂木の街並みを見下ろす景色もよかったです。 **大橋**

続きを読む>

龍門の滝

oohashi20190830_2

那須烏山市郊外にある高さ20m、幅65mの大滝。 周辺には遊歩道があり滝つぼの周辺まで降りることができます。 20mの段差を目の前で落下する光景は、かなりの迫力がありました。 この日は天気もよく、滝にかかる虹を見ることができ、とても綺麗な景観ですごく印象に残りました。 **大橋**

続きを読む>

花園神社

oohashi20190410_4

花園神社は、茨城県北茨城市華川町花園日程確認鎮座する神社で1200年以上の歴史を持つ、とても由緒ある神社です。 神社の周囲は広大な自然に包まれていて清流が流れ、さらさらと心地よい水の音を聞くことができるでしょう。 拝殿の裏の階段を登ると本殿があります。 本殿の屋根の下には、「見ざる、言わざる、聞かざる」の彫刻があります。これは、徳川家康を御祭神とする日光東照 …

続きを読む>