WORKS施工事例

住宅リフォームT邸(宇都宮)

<LDK>
広縁との間にあった建具と下がり壁を取り除き、LDKのスペースを広げました。

 

 

 
 

テレビボードを設置する予定の壁全面に、エコカラットを貼り、調湿機能と意匠性をアップ。
また左上部にはホールからの自然光を取り入れるため、ガラスブロックをはめ込みました。

 

 
 

<和室>
真壁から大壁に変え、現代風の和室となりました。
寒さ・結露対策として障子風内窓をつけたことにより、機能性とともに凛とした和室が出来上がりました。

 

 

 
 

<トイレ>
掃除のしづらかった床のタイルをCFシートに変え、先々のことを考えて肘置付の手摺を付けました。
手摺は紙巻器一体のすっきりとしたデザインで、使い勝手も好評です。

 

 

 
 

<キッチン>
既存の窓はそのまま利用。
壁面には清掃性の高いキッチンパネルを貼りました。

キッチンから洗面室に直接入れる出入口をつけたので、扉を開けておくと浴室までの動線が一直線となり、家事をする上でとても便利になりました。

 

 

 
 

<玄関>
道路から奥まった西側にあった玄関を南側に移動。
路面から段差があるため防犯性は保ちつつ、アクセスしやすい玄関となりました。

玄関ドアは重厚感のあるデザインのものにして、消臭機能に期待してここにもエコカラットを貼りました。

 

 

 
 

<玄関・廊下>
玄関ドア廻りの外壁は木調のドアにマッチする、モザイクタイルを貼って意匠を高め、道路からのアプローチも一新しました。

廊下は巾を少し広めにとり、壁面には可能な限り浅めの収納を設けたので、かなりの収納力がある機能的な空間となりました。

 

 

施工事例一覧へ