こんにちは!
丸山工業の鳥居です。
先月、長野県にある「八方池」へ行って来ました。
土日限定でご来光運行を行っている黒菱リフトを利用してAM5時にリフトオン!まだまわりは真っ暗でした。
本来ならそこからさらにリフトを乗り継ぎ標高1,830mまで上がれるのですが早朝は動いておらず急登をひたすら登る事に・・・辛かった・・・
雲海が朝日に染まる景色を励みに登りました。
そこからは本来の登山ルートでしたので緩やかな木道を歩いて進み念願の八方池へ到着!!
そこには息を呑むような美しい景色がありました。
北アルプスの白馬三座が八方池へ鏡のように映り込む景色は感動です。
(風がやむまで1時間程度待ちました)
ちなみに一般的に白馬を「ハクバ」と言いますが、白馬岳は「しろうまだけ」と読みます。なぜでしょう?不思議・・・
「白馬三座」とは白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳の3つの山を総称したものです。
当日は天候に恵まれ本当に良い一日でした。
**鳥居**